関西国際空港にはカードラウンジが4箇所あります。そして、4つのラウンジの全てで楽天カードが使えます。本記事では、関空にあるカードラウンジの場所と行き方、営業時間、サービス内容を紹介していきます。
- 関空のカードラウンジは出国審査後の国際線出発ロビーに3箇所、一般エリアに1箇所!
すべて第1ターミナルにあります。 - 楽天カードのゴールドカード会員は、関空のすべてのカードラウンジが利用可能!
- 関空の第2ターミナルにラウンジはないので要注意!
空港ラウンジが利用できる楽天カードの種類
国内空港のラウンジが無料で使える楽天カードは次の3つです。年会費無料の楽天カードは空港ラウンジの利用付帯が付いていませんのでご注意ください。
- 楽天ゴールドカード
- 楽天プレミアムカード
- 楽天ブラックカード
出国審査後の国際線出発エリアにあるラウンジ
出国審査を終えた国際線出発エリアで楽天カードが使えるラウンジは3つです。
北ウィングに2つ、南ウィングに1つあります。なお、これらのラウンジはプライオリティパスやダイナースクラブ、ラウンジキーでも入れます。
ソフトドリンクとスナックが無料で提供されていますが、アルコールは有料での提供です。持ち込みでの飲食は禁止ですので、ご注意ください。
名称 | 場所 | 営業時間 |
---|---|---|
ラウンジ六甲 | 北ウィング(12番ゲート) | 9時00分〜12時30分 |
アネックス六甲 | 北ウィング(シャトル中間駅) | 8時00分〜22時00分 |
ラウンジ金剛 | 南ウィング(29番ゲート) | 9時00分〜18時00分 |
VJAグループ、JCB、NICOS、DC、UFJ、UC、セゾンカード、ライフカード、ティーエスキュービック、エポスカード、MICARD、ジャックス、楽天カード、ポケットカード、オリコカード、dカード、PayPayカードのゴールドカード以上のメンバー及び台湾楽天カード、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ・インターナショナル、ドラゴンパス、プライオリティ・パス、ラウンジ・キー、プラザ・プレミアムのメンバー
原則として、上記クレジットカードのゴールドカード以上が利用対象です。なお、セゾンカードは、ラウンジ金剛が使えません。
ラウンジ「六甲」

ラウンジの場所は、北ウィングの搭乗ゲート12番の向かい側です。
ラウンジ六甲は、あまり広くなく、混雑していることが多いです。ラウンジというよりも有料待合室のような雰囲気です。また、トイレは一旦ラウンジの外に出る必要があります。
飲食は、ソフトドリンクやコーヒーが無料で提供されているほか、簡単なおつまみも食べられます。
- 営業時間:9時00分〜12時30分
- 休業日:なし
- 飲食:ソフトドリンク・スナック類が無料、アルコールは有料
- 子供:6歳以下は入室無料
ラウンジ「アネックス六甲」

アネックス六甲も第1ターミナルの北ウィングです。中間駅を降りてすぐの場所にあります。ラウンジ六甲と異なり、片面が窓になっているので室内が明るくて開放感が感じられる作りとなっています。
ラウンジの広さは六甲と同じぐらいで、飲食メニューも六甲と同じです。
こちらもラウンジ内にトイレが設置されていないため、一旦ラウンジの外に出る必要があります。
- 営業時間:8時00分〜22時00分
- 休業日:なし
- 飲食:ソフトドリンク・スナック類が無料、アルコールは有料
- 子供:6歳以下は入室無料
ラウンジ「金剛」


南ウィング唯一のラウンジです。搭乗ゲート29番の向かい側にあります。
ラウンジ「金剛」はコロナによる臨時休業が続いていましたが、2023年4月1日より営業を再開しています。
ラウンジの広さは六甲と同じぐらいで、飲食メニューも六甲と同じ。カードラウンジはどれも大差ないので、南ウィングからの離陸であれば、素直にラウンジ金剛をおすすめします。
- 営業時間:9時00分〜18時00分
- 休業日:なし
- 飲食:ソフトドリンク・スナック類が無料、アルコールは有料
- 子供:6歳以下は入室無料
保安検査前の一般エリアにあるカードラウンジ
国内線の利用者も使えるカードラウンジを紹介します。
2023年5月現在、国内線でも使えるカードラウンジは1つだけです。ラウンジの名前は「KIX エアポートカフェ ラウンジ NODOKA」。ネットカフェのような雰囲気が漂うラウンジです。
場所 | ラウンジ名 | 営業時間 |
---|---|---|
エアロプラザ2階 | KIXエアポートカフェ ラウンジ NODOKA | 24時間営業 |
VJAグループ、ダイナースクラブ、JCB、NICOS、DC、UFJ、UC、セゾンカード、ティーエスキュービック、Orico、楽天カード、アプラス、dカード、PayPayカードのゴールドカード以上のメンバー
原則として、上記クレジットカードのゴールドカード以上が利用対象。
KIXエアポートカフェラウンジ NODOKA

ラウンジの場所は関空のエアロプラザ2階です。
荷物検査前の一般エリアにありますので、国内線、国際線に関係なく使うことができます。また、有料となりますがシャワーも用意されています。
深夜便や早朝便を利用する予定の方におすすめのラウンジです。
詳細はこちらのページをご覧ください。
- 営業時間:24時間
- 休業日:なし
- 時間制限: 提携カードを持っていると2時間無料
- 飲食:ソフトドリンクあり!
- 子供:3歳未満は無料
- シャワー:40分660円(タオル、シャンプー、ボディソープ、ドライヤー付き)
関西国際空港の周辺にあるホテル
早朝便や深夜便に乗る予定なら関空周辺のホテルへの宿泊を検討しましょう。夜遅くまで起きていたり朝早くに起きる必要がなくなり、旅行全体がとっても快適になります。
私の中での一番の旅行ハックは前泊です。
- 空港直結なら「ホテル日航関西空港」か「ファーストキャビン関西空港」
- 少し離れて良いなら空港送迎付きの「スターゲイトホテル関西エアポート」、「関西エアポートワシントンホテル」、「ホテルガーデンパレス関西空港」など
コメント