これからランニングでダイエットする方は、クッション性能重視のランニングシューズを買いましょう。
ランニングシューズは意外と値段が高く1万円ぐらいします。
しかし、肥満体型の人がいきなりランニングを始めると膝を壊します。
ダイエット目的でいきなりランニングを始めると膝を壊す
ダイエット目的でランニングを始めるなら、ランニングシューズにお金をつぎ込みましょう。
ランニングはウォーキングとは比べ物にならない程、足に負荷がかかります。
具体的には片足に自分の体重の3倍~4倍の負荷がかかるとか。
ダイエット目的でランニングする人は、これまでの数年まともな運動すらしたことがないと思います。
そんな人がランニング用のシューズを使わずにその辺の靴でランニングする行為は自殺行為です。
事実、私もダイエットのために10年振りにランニングしましたが、3km走っただけで酷い筋肉痛になり、2日ほど階段から降りることができなくなりました。
よく高校時代の運動靴でランニングをする方がいますが、一般的に高校の運動靴は土の地面を歩くことが前提になっていて、コンクリートの上を走るストリートランニングには向きません。
久しぶりのランニングだからこそ、足の故障を甘く見ず、クッション性能の高いランニングシューズを買うことを強くおすすめします。
ランニングシューズを買うなら専門店がオススメ
ランニングシューズを購入するなら専門店がオススメです。
一口にランニングシューズと言っても様々な種類があります。
例えば、フルマラソン用に耐久性が高いものや軽量化を図ったもの等があります。
しかし、ダイエット目的の場合は、軽さよりもクッション性能を重視するべきです。
また、ランニングシューズは専門店に行って実際に履いてみて決めるのが良いです。
もし、専門店がないということであれば、次点としてアマゾンでの購入です。
アマゾンなら30日間に限り返品送料無料ですので、履いてサイズが合わなかったり靴ずれが起きるようであれば、別のシューズにする選択肢が取れるからです。
ダイエットにおすすめのアシックスのシューズ
ダイエットする方に私がオススメしたいのは、アシックスのランニングシューズです。
アシックスは日本のメーカーですので、日本人の足に合ったランニングシューズを数多く揃えていますし、ランニング初心者向けにクッション性能を重視したシューズを数多く販売しています。
もちろん、フルマラソンを走る方向けのランニングシューズも多く作られていますので、本格的なランナー担った場合でも長く付き合うことができるシューズメーカーだと思います。
アシックスのサイトに目的・レベル・走り方別にオススメのシューズを選んでくれるページがあったのでご参考までに紹介します。

ダイエット目的なら、ランニングタイツもおすすめ
ダイエット目的でランニングを始める方には、ランニングタイツもオススメしたいです。
ランニングタイツと言われると女性が履くものというイメージを持つ方が多いと思います。
ランニングタイツは、そうした普通のタイツとは異なり、足の筋肉をサポートすることに特化したタイツです。足の筋肉が無駄に動くことを防いでくれるため、筋肉痛が和らぎます。

最後に
ランニングはダイエットを始めた方にとって一番とっつきやすいスポーツであるのは間違いないです。
ゆえに、とりあえず自宅にあるもので気軽に走ってしまいがちです。
もちろん、運動服は高校時代の運動服をそのまま活用すれば良いと思います。
しかし、述べてきたように、ランニングシューズだけはできるだけお金を使うべきです。
膝を壊してからでは遅いです。

コメント