ダイエットのお供として私が手放せないのが「ぐーぴたっ しっとりクッキー」。
体重を15kg減らした時は、このクッキーを片手に空腹感を紛らわせていました。
ただ、この商品は売っているお店が少なく、あまりお店で見かけません。そこで、実際に自分の足で「ぐーぴたっ」が販売されているお店を探しましたので、ご紹介します。
なお、オススメはネット通販(楽天市場・アマゾン)での購入です。明らかにネット通販の方が1個あたりの値段が安いです。
更に付け加えると、今一番安いのは楽天市場のツルハドラッグさんです(2022年7月24日時点で1個2割ぐらい安い!!!)。
リアル店舗で買うならドラッグストア(マツモトキヨシ、ウェルシア、スギヤマ薬局)です。
また、イオン系列のマルエツで販売されていることを確認しました。
ただし、大量かつお得に購入するならネット通販(楽天市場やアマゾン)が最強です。
コンビニで「ぐーぴたっ」は売っていない
まず、コンビニエンスストア(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン)では、「ぐーぴたっ」が売っていません。
Googleで「ぐーぴたっクッキー 売っているお店」で検索すると、2016年頃のYahoo知恵袋の記事が出てきて、コンビニで売っていますと出てきます。
しかし、この記事を作成および更新した2020年2月、2022年8月最新の時点で、コンビニエンスストアでは「ぐーぴたっクッキー」を取り扱っていません。
イオン系列のマルエツで「ぐーぴたっ」が売られている
次に、スーパーマーケットの代表格である「イオン」に行ってみました。
イオンでは「ぐーぴたっ」が売られている可能性があります。
イオンの食品コーナーでは売っている可能性がある
イオンの食品コーナーではお店によって取扱いの有無が異なります。売っているお店と売っていないお店がありました。
「ぐーぴたっ」自体がそれ程大きく流通しているメジャーな商品ではないため、商品の仕入は各お店の自主性に任されているということでしょうか。
マルエツでも「ぐーぴたっ」の取扱いを確認しました
こちらの情報は、2021年2月7日追記、2022年8月1日確認済です。
イオン系列のスーパーである「マルエツ」で「ぐーぴたっ」が売られているのを見つけました。
但し、全ての種類が置いてあるわけではなく、在庫も潤沢ではないようです。
ドラッグストアで「ぐーぴたっ」が売られていることが多い
最後にドラッグストアです。
私が訪れたのはみんな大好きなマツキヨ(マツモトキヨシ)でしたが、マツモトキヨシで「ぐーぴたっ」が売られているのを見つけました!
ちなみに、後日、ウェルシアやスギヤマ薬局でも売っているのを確認しています。
但し、こちらもイオン系列のスーパーと同様に在庫が潤沢ではなく、一部の味が数個ずつ置いているだけのお店が多かったです。
ドラッグストアで取扱いされているのは製造元が化粧品会社だから?
街中で見かけることが少ない「ぐーぴたっ」ですが、ドラッグストアでは販売されています。
これは、「ぐーぴたっ」の製造元が化粧品会社だからかもしれません。
「ぐーぴたっ」を製造・販売しているのは大阪にあるスキンケア商品等を取り扱っている「ナリスアップコスメティックス」という会社さんです。
ナリスアップコスメティックスは化粧品を取り扱っており、化粧品の販売網があるため、化粧品を取り扱うドラッグストアに「ぐーぴたっ」を卸すのが簡単だったからだと考えられます。
ただし、リアル店舗ではあまり在庫がないから要注意です!
ドラッグストアで「ぐーぴたっ」クッキーを見つけられたのは良かったのですが、残念だったのは在庫が3個〜4個しかない上、味の種類もほとんどなかったこと。
知名度の割に取り扱いが少ないので、製造数がそもそも少ないのかもしれません。
ダイエット中の人にとって、低カロリーで甘さも感じられ、お腹の満腹感も得られる素晴らしい商品なのに・・・
ナリスアップコスメティックス様には是非とも販売網を広げて欲しいです。
「ぐーぴたっ」はネット通販で大量購入するのが王道
結局、「ぐーぴたっ」を買うならネット通販が一番お得だと思います。事実、私が「ぐーぴたっ」を買うときはいつもネット通販ですし、大人買いしています。
下の写真は私がネット通販で購入した時のぐーぴたっです。
私はいつも複数の味を大量買いしています。
以下、私がネット通販での購入をお薦めする理由をご紹介します。
理由①:店頭で「ぐーぴたっ」を見かけることが少ない
リアル店舗で「ぐーぴたっ」を見かける機会は多くありません。コンビニはもちろん、イオンのような大規模スーパーでも見かけないことがあります。
一番売られている可能性が高いドラッグストアですら、全ての店舗で商品が売られているわけではありません。
加えて、リアルな販売店では在庫も多くありません。私の近くのドラッグストアでは、私が買い占めたら2週間も在庫が補充されませんでした。
こうした観点で、「ぐーぴたっ」のためだけにリアルな販売店に赴くことはおすすめしません。見つからなかった時のガッカリ感が半端ではありません(涙)。
理由②:ネットでの価格はリアルよりも安く、定価より安いと思われる
「ぐーぴたっ」は販売されているお店により値段が異なります。下はネットとリアル店舗での「ぐーぴたっ」1個あたりの価格を調べてみたものです。
- 私の近所のドラッグストア:1個168円
- ネット通販:1個136円
明らかにネット通販のほうが安いです。しかも2割近くも!!!
有名メーカーのお菓子に比べて、「ぐーぴたっ」はお店によって値段の幅が大きいように思います。
ネット通販なら楽天市場、アマゾンのどちらでも売られている
以上、「ぐーぴたっ」を買うならネット通販を利用するのがオススメです。「ぐーぴたっ」が売っている場所を探し回る必要もないですし、「大量」かつ「お得」に購入できます。
加えて、2022年8月現在、楽天市場でもアマゾンでも購入できることを確認しています。ポイントを考慮すると楽天市場の方がポイントバックが大きくおすすめでしょうか。
余談ですが、楽天はマジでポイントが貯まりやすいです。Amazonよりも楽天市場の方が安いことも多いですし、楽天市場なら脅威の高還元が期待できてお薦めです。私は5年間で91万円分の楽天ポイントを獲得しました!


「ぐーぴたっ」だけでダイエットするのは無理!
「ぐーぴたっ」自体はカロリーも少なく満腹感を得ることができ、ダイエットにも適しています。事実、私が15kgの減量をした時は「ぐーぴたっ クッキー」で空腹感を紛らわせていました。
ただ、食べるだけで痩せません。
朝、昼、晩のメインの食事自体のカロリー制限や、何よりも運動や筋トレが欠かせません。
特に筋肉は増やすか保ちつつ痩せないと身体がみすぼらしくなるだけです。

コメント