「ヘルシンキ国際空港でプライオリティパスが使えるラウンジは?」
「シェンゲン域外でも使える?」
「1つのプライオリティパスで同伴者は何名まで利用できるの?」
この記事は、ヘルシンキのヴァンター国際空港でプライオリティパスが使えるラウンジを探している方向けに書いています。
結論として、ヘルシンキ・ヴァンター国際空港でプライオリティパスが使えるラウンジは1つだけです。
ただし、セキュリティチェックを通過してすぐの場所にあるため、非常にアクセスの利便性が高い空港ラウンジとなっています。
- プライオリティパスが使えるラウンジはAspire Loungeだけ
- フライトがシェンゲン域外でも域内でも利用可能
- 1枚のプライオリティパスで同伴者は何名でも利用可
ヘルシンキ・ヴァンター国際空港のラウンジ「Aspire Lounge」
Aspire Loungeは、プライオリティパスが使える唯一のラウンジです。
場所・行き方
ラウンジの場所は、保安検査後のシェンゲンエリアです。
ただし、シェンゲン域外のフライトに搭乗する方も使うことができます(通り道にあります)。
保安検査を受けた後、出発ゲート27を目指すと程なくAspire Loungeの看板が見えてきます。ラウンジの入り口は階段の上がった先で、エレベーターも使えます。

営業時間
- 毎日営業:午前5時〜午後9時まで
2023年1月より営業時間が伸びました。
利用条件
- 出発予定時刻の3時間前から利用可能
- 2歳未満の子どもは入室無料
- 同伴者の人数制限なし(2023年1月時点)
- 混雑時は入場制限が行われる可能性あり
なお、ラウンジ側では同伴者の人数制限が行われていないものの、利用しているクレジットカードによっては同伴者が有料となるケースがありますのでご注意ください。
(情報元:プライオリティパス公式HP)

ダイナースクラブやラウンジキーでも利用可能
ヘルシンキ・ヴァンター国際空港のAspire Loungeはプライオリティパスの他にも、ダイナースクラブやラウンジキーが使えます。
最近、JRのビューカードやオリコカードなど、ラウンジキー付帯のクレジットカードが増えてきましたね。
プライオリティパスでAspire Loungeを利用してみた
今回は、楽天ブラックカード付帯のプライオリティパスでAspire Loungeを使ってみました。
Aspire Loungeは階段を登った場所
2023年1月現在、Aspire Loungeは階段を登った場所にあります(3階)。エレベーターで上がることもできます。
なお、未だに移転前の場所を紹介しているサイトが残っているのでご注意ください。
受付でプライオリティパスと搭乗券を提示して入場します。

ラウンジからの眺めは最高!
Aspire Loungeは一面ガラス張りのラウンジとなっており、素晴らしい眺めでした。
目と鼻の先に飛行機が駐機しており、子どもも大満足間違いなしです。

食事はスナックやサラダ等の軽食が中心
食事は他のラウンジと同様に軽食中心の構成です。
野菜のフレッシュ感が素晴らしかったのが印象的でした。


アルコール飲料も楽しめます
もちろん、お酒も用意されています。
私は朝のフライトだったので断念しましたが、無料で飲めます。

シェンゲン域外のフライト利用者は搭乗時間に注意!
Aspire Loungeはシェンゲン協定外の国に向かうフライトでも使うことができるラウンジです。ただし、シェンゲン域外の飛行機に搭乗予定の方は、ゲートに向かう前にパスポートチェック(出国審査)を受ける必要があります。
プライオリティパスの公式HPでは、出発ゲートへの移動に約15分を確保する旨の記載があります。
ただ、パスポートチェックで待機列ができていることがあるため、個人的には15分では足りず、もうちょっと時間に余裕を持った方が良いと思いました。

コメント