2023年5月時点で成田空港にはクレジットカード会社と提携しているラウンジが2つあります。
そして、そのどちらのラウンジも楽天カードと提携しています。
更に、出国審査前のエリアにあるので、国内線でも国際線でも利用可能です。
ここでは、成田空港で楽天カードが使えるラウンジと行き方を紹介していきます。
なお、成田空港でプライオリティパスが使えるラウンジは下の記事をご覧ください。
成田空港で楽天カードが使える2つのラウンジ
まず、楽天カードが発行するクレジットカードの中で空港ラウンジが利用できるのは下記カードのみ。年会費が無料の楽天カードはラウンジが使えません。
また、楽天ゴールドカードは年間2回の範囲で無料で利用可能です。
(毎年9月1日に回数がリセットされます)
本記事ではこれらのカードをまとめて「楽天カード」と記しています。
- 楽天ゴールドカード
- 楽天プレミアムカード
- 楽天ブラックカード
第1ターミナルで楽天カードが使えるラウンジ
第1ターミナルにあるカードラウンジ「IASS Executive Lounge 1」が楽天カードに対応しています。
場所は成田空港の第1ターミナルの中央ビル5階。
出国審査前の一般エリアにあるため、国内線、国際線の利用客ともに使えます。
(引用元:IASS公式HP)
- 営業時間:7時00分〜21時00分
- 休業日:なし(年中無休)
- アルコール:お1人さま1杯まで無料
- 子供:3歳以下は無料、4〜12歳は550円
- 座席数:78席
- 同伴者:有料(但し、家族カード会員は本会員と同様に無料でラウンジが使えます)
第2ターミナルで楽天カードが使えるラウンジ
カードラウンジ「IASS Executive Lounge 2」が楽天カードで使えます。
場所は成田空港の第2ターミナルの本館4階。
こちらも出国審査前の一般エリアとなるため、国内線、国際線の利用客ともに使えます。
(引用元:IASS公式HP)
- 営業時間:7時00分〜21時00分
- 休業日:なし(年中無休)
- アルコール:お1人さま1杯まで無料
- 子供:3歳以下は無料、4〜12歳は550円
- 座席数:138席
- 同伴者:有料(但し、家族カード会員は本会員と同様に無料でラウンジが使えます)
2023年7月中旬に新しいラウンジがオープン予定

上記2つのカードラウンジを運営しているIASSでは、2023年7月中旬に新しいラウンジをオープンする予定です。
場所は成田空港の第1ターミナルと第2ターミナルの制限区域。
まだ詳細が発表されていませんが、とても楽しみです。
楽天カード以外の提携クレジットカード会社
これらのカードラウンジは、次のクレジットカード会社が発行するゴールドカードの他、成田空港第1ターミナルの「IASS Executive Lounge 1」はイオンカードも対象です。
ただし、利用できるカードのクラスや同伴者の利用条件や利用料金は異なる場合があるので、各クレジットカード会社にて事前にご確認ください。
- VJAグループ
- JCB
- UCカード
- 三菱UFJニコス
- アメリカン・エキスプレス(アメックス)※日本国内発行のみ
- オリエントコーポレーション
- エポス
- エムアイカード
- APLUS
- トヨタファイナンス
- 楽天カード
- HIS
- ダイナースクラブカード
- ドラゴンパス
- ジャックス
- ライフカード
- ポケットカード
成田空港の周辺にあるホテル
深夜便や早朝便を利用予定なら、前泊または後泊を検討しましょう。成田空港周辺のホテルに泊まる旅行全体がだいぶ快適になります。
旅行は思っている以上に疲れが溜まります。ゴールデンウィークや夏休みなどの大型連休は空港や道路も混雑しますので、ホテルに泊まっちゃうのも選択肢の1つです!
- 空港直結なら「成田エアポートレストハウス」
- 少し離れてるけど送迎付きなら「ホテル日航成田」、「成田ビューホテル」、「インターナショナルガーデンホテル成田」、「成田エクセルホテル東急」
コメント